GemForexが限定300口座でレバレッジ5000倍の口座開設を開始しています。
いろいろと規制があるので分かりやすく解説します。
_
レバレッジ5000口座
_
入金上限や利益上限など、少しややこしいルールのあるレバレッジ5000口座です。
この限定口座は新規開設者だけではなく、すでに口座を開設しているトレーダーも対象になっているので、急がないと限定枠はすぐにいっぱいになると予想されます。
_
口座タイプ | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | レバレッジ5000倍口座 |
基本通貨 | USD・JPY | USD・JPY | JPY |
最小取引単位 | 0.01Lot | 0.01Lot | 1.00Lot |
最低入金額 | 100円~ | 30万円~ | 入金上限5万円まで |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 5000倍 |
主要通貨スプレッド | 1.4pips | 0.0pips | 1.9pips |
手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
保有上限ロット数 | 30Lot | 30Lot | 30Lot |
ボーナス | 対象 | 対象外 | 対象外 |
EA・ミラートレード | 可 | 不可 | 不可 |
GemForexが用意している2つの口座タイプと5000倍口座を比較してみました。
とにかく規制の多い5000倍口座です。
_
レバレッジ5000倍口座の規制の詳細
規制は以下の通りです。
_
入金額 | 5万円まで |
主要スプレッド | 1.9pips利益制限 |
最小取引単位 | 1.0Lot~ |
利益上限 | 含み益100万円で強制決済 |
_
入金上限額が5万円までで最初取引単位が1.0Lotからとなっています。
この規制は表面的には「レバレッジ5000倍だから少額でも大きな取引ができるよ」というニュアンスですがドル円で1Lotで取引した場合、1pip動くと1,000円の変動があります。
総資金5万円で1トレードの損失許容範囲は2%の1000円までなので、損切りは1pipに設定することになりますがスプレッドがメジャー通貨で1.9pipsと通常のオールインワン口座よりも広く設定されているのでエントリーした時点で損失額が1,900円になりアウトになります。
_
そして利益制限が100万円までとなっており、上限額に達すると強制決済されます。
このややこしいレバレッジ5000倍口座は正攻法で使える口座ではないと思います。
_
この口座はギャンブル感覚で一発勝負向けだと思います。
レバレッジを最大に効かせて伸るか反るかの2択勝負するのには良いと思います。
_
幸いなことにゼロカットシステムを採用しているので、損失は最大で口座残高5万円だけです。
それぐらいでしか使い道はない口座だと思います。
_
ちなみに一晩で限定300口座の規定人数に達したので終了したようです。
ただ、レバレッジ5000倍、入金上限5万円のような口座でトレードしているうちは勝てるようになりません。
_
私の知り合いで過去にAxioryで口座に2万円だけ入金をして週末に週明けの窓開けを狙ったポジションを仕込んでおくというトレードをしていましたが最終的に勝てなくなってトレード自体を止めてしまいました。
予想が当たれば大きく資金を増やし、予想が外れても損失は2万円だけという賢い手法ではあるのですがトレードはギャンブルとは違います。
大きく勝てる時もあったようですが、トータルで負けが込んでいたようです。
_
Axioryはこの手法を禁止とは言わずに「どうぞご自由に。ゼロカットは対応します」という見解をしていました。
そういった小手先の手法では勝てないことをAxioryは分かっているようです。
_
GemForexで同じような手法を使うと禁止行為にあたり、出金するときにゼロカットした損失分を差し引かれてしまうのでご注意ください。
_
レバレッジ5000倍のGemForex まとめ
GemForexはDD方式を採用しています。
なので、ハイレバレッジ、ノースプレッドでも手数料が無料になっています。
_
取引手数料を取らずにどこで利益を上げているのか?
このことを理解しないでDD方式の口座を開設するのは危険なように感じます。
_
特に海外FXの場合、トラブルが発生すると資金が戻ってくるという保証はないだけにAxioryのように信頼の塊のようなFX口座でトレードした方が安心して集中することができます。
海外のFX業者の中にはライセンスを取得せずに、もしくは取得したけれども登録抹消になったことを隠して運営している業者は少なくないです。 トレードで最も大切な資金を預ける口座ですから、銀行並みの信頼がないと預けることはできませんよね。 そこで、[…]