海外のFX業者の中にはライセンスを取得せずに、もしくは取得したけれども登録抹消になったことを隠して運営している業者は少なくないです。
トレードで最も大切な資金を預ける口座ですから、銀行並みの信頼がないと預けることはできませんよね。
そこで信頼性が高いと評判の海外FXブローカーTitanFXの信頼性を一つずつ検証していこうと思います。
_
TitanFXの信頼性と評判は?
2014年に設立されたタイタンFXは2013年に突如日本から撤退したオーストラリアのFXブローカー「ペッパーストーン」の一部のスタッフが創立メンバーと言われています。
信頼性の非常に高いAxioryの創立メンバーも元ペッパーストーンのスタッフと言われています。
_
低スプレッド+高約定力で絶大の人気を得ていたブローカーの意思を受け継いだのがTitanFXとAxioryということになります。
アキシオリーの信頼性は申し分なく、この2つの口座は特徴がとても類似していて顧客への配慮はアキシオリーに勝るとも劣らずといった感じです。
_
しかも、サポート対応がペッパーストーンの時よりも格段に良くなり、日本人がサポート担当してくれるようになったので安心して質問することができるようになっています。
_
TitanFXのライセンス
TitanFXは創立2014年、当初はニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)の金融ライセンスを取得していましたが、現在はセキュリティディーラーとして2017年5月からバヌアツ共和国金融当局VFSCのライセンスを取得し監督管理されてます。
このライセンスが本当に登録されているのか?気になるところなので調べてみました。
_
信頼してない訳ではないのですが、念のためにVFSCのサイトで確認すると登録されていました。
_
ただ、このバヌアツ共和国の金融ライセンスの信頼性はそれほど高いものではありません。
オーストラリアや日本、イギリスなどのライセンスに比べて比較的簡単に審査を通過し取得することが出来ます。
なぜ、TitanFXはそれほど信頼性が高くないライセンスを取得したのか?
それはAxioryやXMと同じように日本の金融庁からの圧力が届かない金融ライセンスをあえて取得したという経緯にあります。
_
冒頭のペッパーストーンが日本から撤退することになった理由には、日本の金融庁がオーストラリアの金融庁とつながりが深かったため、日本人向けのサービスを停止するように圧力をかけてきたことが原因とされています。
ペッパストーンと同じ轍を踏まないように日本と関係性のほとんどないバヌアツ共和国の金融ライセンスの方がタイタンFXを利用している日本人トレーダーにとって都合が良かったからです。
_
タイタンFXは会社の信頼を上げることよりも利用者のことを第一優先に考えた結果がバヌアツ共和国の金融ライセンスだったということになります。
このあたりの考え方が信頼性の非常に高いAxioryと同じになります。
_
TitanFXは信託保全?
トレーダーの大切な資金を預けるFX口座選びでは、信託保全の完備が絶対条件になるのですが、残念ながらタイタンFXでは信託保全を完備しておりません。
_
どうして信託保全を完備しないのかサポートに連絡したところ、このような返答がありました。
_
ニュージーランド、及びバヌアツには、信託銀行の制度は、ございませんので、お客様の資産は、全額、NAB銀行(ナショナルオーストラリア銀行)にて管理しております。
オーストラリアの金融制度は、世界でも最高の評価を受けており、中でもNAB銀行は、AAランクに格付けされた銀行です。 お客様の資金は、Titan FXの経営資金とは完全に独立した別の口座にて、全額保管されています。Titan FXでは、「完全分別管理」ポリシーを採用しており、お客様からお預かりした資金は、常に顧客信託口座に現金で保管されています。
同ポリシーにより、お客様の資金が弊社の運営資金として使用されることはございません。引用元:TitanFXサポート
信託保全という仕組みそのものがバヌアツ共和国にはないので仕方なく分別管理をしているそうですが、分別管理の方法を読んでいるとほぼほぼ信託保全と変わりありません。
_
特にNAB銀行は日本でいうメガバンク(三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行)よりも格付けが高いオーストラリア最大の銀行で、顧客の資金はその銀行の信託口座で運営資金とは別に管理されています。
_
もし万が一の事態が起こったとしても、トレーダーの資金は全額返金されると明言していますが、メイン口座としてトレードするには若干、不安要素が残ります。
メイン口座は信託保全を完備したアキシオリー、サブ口座としてタイタンFXという形の方が、もしものときを考えるとより安心できると思います。
_
海外のFX業者の中にはライセンスを取得せずに、もしくは取得したけれども登録抹消になったことを隠して運営している業者は少なくないです。 トレードで最も大切な資金を預ける口座ですから、銀行並みの信頼がないと預けることはできませんよね。 そこで、[…]
_
ゼロカットシステムの採用
ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになるとそのマイナス分を「0」にリセットしてくれるシステムです。
つまり、世界的な金融恐慌が起こったとしても借金を背負うことは絶対にありません。
_
スイスフランショックの時にはタイタンFXはまだゼロカットを採用してませんでしたが、2016年から導入しています。
スイスフランショックのときにゼロカットシステムが原因で大手のFXブローカーが軒並み倒産や吸収合併してるのを目の当たりにしながらも採用を決断したということは資金的な面でかなりの自信があるのだと思われます。
会社自体の資金体力がないといくらゼロカットシステムを導入したところで・・・という結末になってしまいます。
_
国内FXよりもTitanFXの方が信頼性の高い理由
国内FXとタイタンFXには大きな違いがあります。
まずは取引方式なのですが、タイタンFXはNDD方式を採用、国内FX会社のほとんどはDD方式を採用しています。
この違いが信頼の大きな差になります。
_
NDD方式とはタイタンFXのネットワークシステムを通してトレーダーの注文を、インターバンク市場から直接提供されるレートで処理する方法です。
_
トレーダーとインターバンク市場の間には何も仲介するものがなくリクオート(約定拒否)やレートずらしといった不正行為をすることが事実上不可能な取引方式です。
不正が出来ないシステム=信頼性
信頼性に直結する項目なので、口座を選ぶ際にはどうしてもチェックしておきたいポイントになります。
_
それに引き換え国内FX会社が採用しているDD方式は、NDD方式とは真逆でトレーダーが出した注文を自社のディーリングデスクで処理を行うため、どうしても処理方法が不透明になってしまいます。
そうなるとストップ狩りやレートずらし、約定拒否といった不正行為をされてもトレーダーからは見ることができないブラックボックスになってしまいます。
現に国内FXでは約定拒否やレートずらしなどが密かに横行しています。
_
NDD方式を採用していることは、他の完全分別管理やライセンスなどの要素と合わせることで信頼性が格段に高くなります。
TitanFXの出金拒否
アキシオリーやXMと同様に出金拒否があったという報告は受けたことがありませんが、万が一出金拒否されることがあるとすれば以下のことが原因の可能性が高いです。
- 取引規約違反
- 出金ルール違反
- 保有ポジションがあるのに口座残高すべての出金申請
_
取引規約違反で出金拒否されるケース
取引規約には指値・逆指値注文も含め、最大200ポジションまで同時に保有できると書かれています。
そして最大取引量は100ロット(1,000,000通貨)までとなっています。
この制限を超えてトレードした場合、出金拒否される可能性があります。
_
出金ルール違反で出金拒否されるケース
タイタンFXでは日本人が入金に使える決済方法がクレジットカードとビットウォレットの2種類しかありません。
ビットウォレットでの入金に対しては同じビットウォレットで出金するのであれば厳しい条件はありませんが、クレジットカードで入金した場合は少々ややこしい出金条件があります。
_
クレジットカードの入金額と同額までしか出金することができず、利益分に関しては海外銀行送金で出金することになります。
カード入金以上の出金額を申請した場合や入金額まで出金していないのに、他の決済方法で出金申請を出すと拒否、もしくは保留といった形で出金できない状況になる可能性があります。
_
保有ポジションがあるのに口座残高全額の出金申請で拒否されるケース
保有ポジション分の証拠金は絶対に必要なので、その分の資金を口座に残しておく必要があります。
ポジションを閉じることなく全額を出金しようとすると確実に拒否されます。
_
どういった場合でも出金拒否された時はサポートに連絡を入れて対処してもらうのが一番早いです。
上記のことをしていなければ、出金拒否されることは一切なくスムーズな出金処理をしてくれます。
_
TitanFXの信頼性と評判 まとめ
TitanFXは信頼性を確認する条件を十分なレベルでクリアしています。
_
ただ、Axioryと比較するとどうしても見劣りしてしまうので私の周りでもメインではアキシオリー、サブ口座としてタイタンFXを使っている人たちが多いです。
かといって評判が悪いわけではないのですが、比較対象がアキシオリーなので少々評価が下がるのは仕方ないかと思われます。
_
もしもアキシオリー以外でとなればメインとして使える口座であることに間違いはなく、スワップポイントで稼ごうと思われる方はタイタンFXは絶対に開設しておいた方が良い口座です。
リスクヘッジとしても機会損失を防ぐ意味合いでも両方の口座は開いておいた方が良いと思います。
スワップポイントで稼ぐチャンスが2倍になりますよ!
_
アキシオリーはボーナスで集客することをせず、信頼性だけで顧客を獲得してきました。 その信頼性は海外FXの中でもダントツです。 ただ、そんなアキシオリーにも年に1度だけ配布してくれるという入金ボーナスとそれ以上にお得なスワップポイントにつ[…]